
2021/01/12
大雪、大丈夫ですか?2020/12/17
年末年始のお知らせ2020/12/17
修理糸お送りします。今一度点検を。

柿のサル対策

-
設置場所 :
愛媛県宇和島市 -
設置年月 :
平成19年9月 -
設置距離 :
160m
以下は、柿のサル対策事例です。

- ●初期設置のとき、屋根や電柱からの侵入が心配
されたが、案の定、そこから侵入。


- ●改良し、侵入を阻止する。それ以後は、大きく
荒らした後はない。 - ●県事務所と取組む。
ブロッコリーのサル対策

-
設置場所 :
愛媛県愛南町 -
設置年月 :
平成21年9月 -
設置距離 :
90m
以下は、ブロッコリーのサル対策事例です。

- ●前年、サルの被害が多かったので設置。


- ●設置した年は、サル自体の姿も見えず被害は
なかった。 - ●県事務所と取組む。
- ●花火による追い払いも実演。
水稲のサル対策リード

-
設置場所 :
高知県土佐清水市 -
設置年月 :
平成23年7月 -
設置距離 :
60m
以下は、水稲のサル対策リードの設置事例です。

- ●電柵を設置していた。より強固になった。


- ●設置の際、下部の固定をしっかりしていなかった
ので、そこから侵入。 - ●網から手を入れて届く範囲の米をとって食べていた。
- ●下部を固定すると、その後の侵入はなくなった。
- ●秋の作物の畑に設置移動の予定。
- ●行政との取り組。ハードとソフトで協力。
野菜のサル対策

-
設置場所 :
大分県別府市 -
設置年月 :
平成23年7月 -
設置距離 :
60m
以下は、野菜のサル対策の事例です。

- ●食い荒らされ、何も取れなかった。


- ●デモ設置。ナス畑。
- ●現地・集会所にて説明。
- ●8月30日(約2カ月)周りのナス・柿はサルの被害アリ。
柵内は被害ナシ。 - ●別府市から要請。